
 |
凍らせることでダイコンの細胞壁が壊れ、
味が染み込みやすくなるんです。 |
では、この冷凍ダイコンを使って、定番のブリ大根を作りましょう。 |
|

 | 
 |
まずは、
ブリのあらをよく水洗いして、
さっと火を通します。
|
|
そして、冷水にさらして、
残った汚れをきれいに取り除きます。 |
|
「こうしておくと、ブリの生臭さが取れるんですよ」と、加藤先生。 |
|
 |
冷凍ダイコンは食べやすい大きさに切って、
ショウガを入れた水の中へ入れます。
ここへ、ブリのあらを加え、
アクを取りながら煮込みます。 |
 |
アクが出なくなったら、
酒、砂糖、しょうゆを加えます。 |
 |
あとは、落としぶたをして
中火で15分煮込みます。 |
 |
あったか、ほっこり!
体も温まる冬の定番料理「ブリ大根」の出来上がり。 |
 |
マル秘ワザで煮込んだダイコンのお味は?
「ほんの短い時間、煮込んだだけなのに、
ブリの旨みもしっかり染み込んでいて驚きました」
と、高橋さん。 |
|