キャッチ! バナー

脇役から主役に!「麩」の活用レシピ




次に、小麦粉、卵、パン粉をつけます。


続いて、170度の油で揚げます。

「麩は、精進料理などで肉の代わりの
貴重なタンパク源として重宝されているんです」
と、酒向先生。


今回は、カツとじ風に仕上げます。

しょうゆベースのダシ汁に、
揚げた麩を加えたら、


溶き卵をまわしかけ、
食材のうま味がしみ込むまで
軽く煮ます。


あとは、あったかいご飯に
盛りつければ出来上がり!

麩が主役の「ヘルシーカツ丼」。


大きさが同じ肉のカツ丼に比べて、
1人前あたり
約417キロカロリーもダウン!


伊藤さん、お味はいかがですか?

「麩や衣にも、甘辛い煮汁の味が
しっかりとしみ込んでいます。
おいしいままでカロリーが
下げられるのでいいですね」。


3品目は、水分を吸うという麩の特性をいかした「お好み焼き」!

まず、しょうゆベースの
ダシ汁を作ります。

<前のページ 3/7 次のページ>

COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.