キャッチ! バナー

脇役から主役に!「麩」の活用レシピ




そこへ「文化麩」を入れて、もどします。
「やわらかく仕上がるだけでなく、おいしいダシを吸った
うま味たっぷりの麩になるんです」と、酒向先生。


そして、お好み焼きの生地の中に
汁ごと加え、混ぜ合わせます。

麩を使うことで、小麦粉も少量で、
さらに山芋なしでもふわふわに!


あとは、フライパンで
こんがりと焼きます。


仕上げに、
しょうゆをうすくぬれば出来上がり!


さっぱり和風味「麩のお好み焼き」。

ダシ汁のしみ込んだ麩が
味の決め手です。


岡村さん、出来立てのお味は?

「お好み焼きからも麩からも
うま味が出ていて、おいしい。
麩のなめらかな食感もいいですね」。


「麩は、消化が良くて
低カロリーなのが特徴です」
と、酒向先生。

みなさんも、ぜひ活用してみてくださいね!

東邦ガス料理教室
住所)
名古屋市中区栄3−15−33 栄ガスビル6F
tel)
052−242−7177

★今回のレシピは次のページ以降をご覧下さい。

※掲載している情報は番組放送時のものですので、
 詳しくは直接お問い合わせ下さい。

<前のページ 4/7 次のページ>

COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.