  
 
  | 
薄くのばしたタラを、 
160度の油で揚げ焼きにしていきます。 |  
  
 
  | 
水分がなくなるまで、 
じっくり揚げ焼きにするのが 
おいしく仕上げるコツ! 
 
カラッとキツネ色になれば、オーケーです。 |  
  
 
  | 
出来上がったのは、なんと「タラせんべい」。 
塩や青のり、ゴマなど、お好みの味で楽しめます。 |  
  
 
  | 
プレーンな塩味を味わっていただきました。 
 
「サクサクの食感と香ばしさがいいですね。 
子どものおやつにピッタリです」 
と、小口さん。 |  
  
 
3品目は、ちらし寿司などでおなじみの「桜でんぶ」。 
実は、タラで作られるものが多いんですよ。 |  
  |  
  
  | 
まず、タラは酒を入れた熱湯で茹でて 
中まで火を通します。 |  
  
 
  | 
皮と骨を取り除いたらポリ袋に入れ、 
よくもみほぐします。 |  
  
 
  | 
ほぐしたタラをフライパンで炒りながら 
水分を飛ばし、 
酒、しょうゆなどで味付けをします。 |  
  
 
 
 |