
では1品目は、アサリと春キャベツで蒸し料理を作ります。 |
|
 |
まずは、
春キャベツをざく切りにします。 |
 |
そして、今回使うのは、土鍋。
ニンニクを炒め、香りが出てきたら
キャベツを敷き詰めます。
そして、アサリをたっぷりのせます。 |
 |
そこに、水を加えます。
「アサリとキャベツから水分が出るので、
水は少なめに入れましょう」
と、北村先生。 |
 |
フタをして、中火で5分ほど蒸し煮にします。
アサリの身がかたくなるので、
火の入れすぎには注意しましょう。 |
 |
アサリの口が開けばオーケー!
砂抜きの時の塩分で、味付けいらず。
オリーブオイルを回しかければ、
「アサリと春キャベツの蒸し煮」の出来上がり。 |
 |
土鍋でふっくら蒸し上げた
春らしさいっぱいの料理。
おいしさが溶け出したスープは、
パスタにもぴったり! |
 |
「身がふっくらとしていて、
旬の春キャベツとも合いますね。
キャベツにアサリのエキスがしっかりしみこんで、
とてもおいしいです」
と、山本さん。 |
|