<国家資格について>国家資格ができた背景

公開日 2025-03-11

ドローンの国家資格=無人航空機操縦士

皆さんは「無人航空機操縦士技能証明」という言葉を聞いたことがありますか? 

これは、2022年12月5日に導入されたドローン操縦の国家資格の正式名称です。 
一般的には「ドローン操縦士」や「ドローンライセンス」と呼ばれることも多いこの資格です。

 「無人航空機」という言葉が使われていることからわかるように、
ドローンは航空法上で航空機の一種として扱われています。
 つまりこの資格は、航空の安全に関わる重要な証明なのです。 

近年、ドローンは私たちの生活や産業に大きな変化をもたらしています。
その活用範囲は日々拡大しており、例えば以下のような分野で活躍しています。 

  1. 空撮・撮影 :映画やテレビ番組、不動産業界などでの活用 

  2. 測量・調査 :地形調査や建設現場の進捗確認など 

  3. 農業    :農薬散布や作物の生育状況の確認 

  4. インフラ点検:橋梁やダム、送電線などの点検作業 

  1. 災害対応  :被災地の状況確認や救助活動支援 

  1. 物流    :商品配送サービスの実用化 

  1. エンタメ  :ドローンレースやドローンショーなど 

このように、ドローンは私たちの生活をより便利で安全なものにする可能性を秘めています。特に効率的な作業や安全性の向上が求められる分野では、ドローンの活用がおすすめです。 

技能証明書ができた背景

ドローンの活用が広まっていく一方で、
技術の進歩と普及に伴い、操縦ミスによる事故、プライバシー侵害、重要施設への不法侵入など、ドローンの不適切な使用による新たな問題が報告されるようになりました。
これらの課題に対応し、ドローンの安全かつ効果的な運用を確保するため、操縦者の技能を公的に認証する必要性が高まったのです。 

この社会的ニーズに応えて誕生したのが、「無人航空機操縦士技能証明」制度です。
この資格の主な目的は以下の2点です。   

1. ドローンの安全な運用を確保すること
2. 事故や危険な状況を未然に防ぐこと 

具体的には、この資格制度により以下のような効果が期待されています。   

・操縦技術の標準化:資格保持者は、ドローンを安全に飛ばす技術があると認められる 
・法令遵守の徹底 :資格取得には、ドローンに関する規制や法律をしっかり勉強する必要がある 
・安全意識の向上 :資格保持者は、危険を防ぐ方法や、何か問題が起きたときの対処法を学ぶ 
・産業利用の促進 :資格保持者が増えれば、新しい仕事やサービスが生まれやすくなる 

この制度により、ドローン操縦者の技能水準が一定以上に保たれ、安全性の向上が期待されます。 同時に、資格保有者の増加により、ドローンの産業利用がさらに促進されることも見込まれています。 

国家資格で広がる世界

この資格制度は、ドローン産業の健全な発展にも貢献すると考えられています。 

資格を持つ人が増えることで、ドローンを使った新しいビジネスが生まれやすくなり、経済の活性化にもつながるかもしれません。 さらに、資格制度があることで、ドローンに対する社会の信頼も高まり、より多くの場面でドローンが活用されるようになるでしょう。 

ドローンに興味がある方、将来的な活用を考えている方は、この資格の取得を検討してみてはいかがでしょうか。 

そらメディアでは、国家資格取得に向けた講習を実施中!
初心者の方でも、経験者の方でも、飛行経験はあるもののブランクがある方でも、それぞれに合わせた講習を行っています。 

個別相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください📪 

 

📚参考サイト 

国土交通省 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール 
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html 

国土交通省 航空局 無人航空機操縦者技能証明制度について 
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/ 

一般社団法人 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)ドローン操縦士資格 
https://uas-japan.org/license/   

一般社団法人 ドローン操縦士協会 ドローン操縦士技能証明 
https://dpa.or.jp/ 

内閣官房 小型無人機等対策推進室 ドローン活用推進のための施策 
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/ 

 

📪ご相談・お問い合わせ・資料請求などはこちらから

https://www.ctv.co.jp/sora-media/document-request/

📞052-588-4601(平日10:00~17:00)
✉ctvmb_drone@ctv.co.jp

カテゴリー

アーカイブ

中京テレビが運営する
ドローンスクール

お電話でのお問い合わせはこちら

052-588-4601 平日10:00〜17:00 (※土日祝・長期休暇を除く)

ドローンスクールパンフレット無料資料配布中!

資料請求はこちら
国家資格版

\受講前に無料で見学できます/

無料見学会はこちら