<空撮テクニック>カメラマンが伝授する空撮術~応用編~

ひとつ前の記事ではカメラマン講師が伝授する空撮テクニック~基礎編~ということで、空撮をする際に活用できる基本的な操作についてご紹介してきました。
今回は、そのシンプルな操作の組み合わせ(複合操作)でどのような映像を撮影できるのか、応用編をお伝えしていきます。
空撮テクニック~応用編~
では、実際に空撮で使える撮影テクニックをご紹介していきます。
1. 右後方移動+上昇+左旋回:
対象物から全景を見せる
2. 前進+上昇+カメラの角度をゆっくり下に向ける:
正面の映像を起点に普段自分たちでは見えない角度から表現する
3. 前進+右移動+パン:
対象物の周りを飛行し様々な角度から対象物をとらえる
4. 後退+左移動+左旋回:
動く対象物を正面から撮影する ★講師イチオシの撮影方法
これらはカメラマンとしての知識と経験が豊富なそらメディア講師によるノウハウなので、ドローンに限らず撮影に使えるテクニックとしてぜひご活用ください!
まとめ
今回ご紹介したのはあくまで一例ですが、このように様々なテクニックの組み合わせで映像表現の幅を広げることが可能です。
とはいえ、実際にやってみると上手くいかない…ということもあるかと思います。そんな方はぜひそらメディアのカメラマン講師にご相談ください。講習の中でも撮影方法などお伝えすることができますので、空撮のスキルアップ等にそらメディアをご活用いただけたら嬉しいです。
📪ご相談・お問い合わせ・資料請求などはこちらから
https://www.ctv.co.jp/sora-media/document-request/
📞052-588-4601(平日10:00~17:00)
✉ctvmb_drone@ctv.co.jp
カテゴリー
アーカイブ