二等無人航空機
操縦士コース<初学者>
の特徴
「二等無人航空機操縦士」を取得するためのプランです! 初心者の方でも一からドローンを操縦できるようにレクチャーします!
「二等無人航空機操縦士」の資格取得の条件となる、10時間の座学講習と10時間の実技講習を満たし、実技修了審査を受験することができます。このコースの実地修了審査に合格した場合、日本海事協会での実地試験が免除されます。
経験者コースとの違い
経験者コースはドローンの一般的な操縦技術を身に着けた方を対象としたコースです。
学科講習と実地講習の時間が初学者コースとは異なります。
経験者の定義
民間ライセンス所有者
国土交通省掲載講習団体、またはそれに準ずる講習機関の受講証明書
ライセンスを取得していない方
10時間以上の飛行経験(飛行記録の提出が必要となります)
※操縦技術レベルが不安な場合は、練習コース(国家資格)を受講ください。(有料)
初学者コースと
経験者コースの比較
初学者コースと経験者コースの比較
カリキュラム
座学
10時間以上実技
10時間以上修了審査
1時間座学は基本オンラインにて受講。実技は少人数での受講により効率的に資格を取得
学科講習オンライン受講(10時間)
・無人航空機操縦者の心得
・無人航空機に関する規則(航空法)
・無人航空機に関する規則(航空法以外の法令等)
・無人航空機のシステム
・無人航空機の操縦者及び運航体制
・運行上のリスク
実地講習実地講習(10時間)+修了審査(1時間)
・機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認
・フェールセーフ機能の適切な設定、
飛行経路の設定、自動飛行の設定
・基本操縦(手動)
・安全に関わる操作
・緊急時の対応
・飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
・飛行後の記録、報告
・様々な運航形態への対応
コース受講費用
¥378,400(税込)
コースの詳細
・満16歳以上の方
・登録申請システムによる「技能証明申請者番号」を取得していること
次に掲げる項目のいずれかに該当する場合には、技能証明の申請をすることができない。
航空法の規定に基づき技能証明を拒否された日から1年以内の者又は技能証明を保留されている者 (航空法等に違反する行為をした場合や無人航空機の飛行にあたり非行又は重大な過失があった場合に係るものに限る。)航空法の規定に基づき技能証明を取り消された日から2年以内の者又は技能証明の効力を停止されている者 (航空法等に違反する行為をした場合や無人航空機の飛行にあたり非行又は重大な過失があった場合に係るものに限る。)
次に掲げる項目のいずれかに該当する場合には、技能証明試験に合格した者であっても技能証明を拒否又は保留することができる。
てんかんや認知症等の無人航空機の飛行に支障を及ぼすおそれがある病気にかかっている者
アルコールや大麻、覚せい剤等の中毒者
航空法等に違反する行為をした者
無人航空機の飛行にあたり非行又は重大な過失があった者
回転翼航空機(マルチローター)
・実技講習時間10時間
・座学講習時間10時間(オンライン)
・実技修了審査を実施し規定内の得点を得ること
・オンラインプラットフォームでの学科講習試聴確認
・学科の効果測定
・選任講師による実地修了審査
実技修了審査は、100点の持ち点からの減点式採点法とし、各試験科目終了時に、70点以上の持ち点を確保した受験者が合格となる
本コースは、二等無人航空機操縦士の資格取得を目的とし、以下レベルに則する飛行に要求される技能知識を習得する。
レベル1飛行:目視内での手動操縦飛行
レベル2飛行:目視内での自動/自律飛行
レベル3飛行:無人地帯における(補助者なし)目視外飛行の飛行
学科講習においては、オンライン座学講習プラットフォーム「CoCoPA」を使用し、 オンラインプラットフォーム上で学科講習動画を視聴、自習、効果測定テストを行い、学科の知識を習得する。 なお、操縦士資格を得るためには、別途指定試験機関の学科試験を受験し、合格することが必要である。
技能講習においては、10時間の講習と実技修了審査を行い技能を習得する
コース受講中は講師の指示に従うこと。
修了審査(机上審査、口述審査及び実技審査)において、受講者が他の者から助言を受けたとき又はそれに準ずる不正な行為を行ったと発覚した際には、国土交通大臣に報告を行い、直ちに修了者の決定を取り消す。
名古屋会場(座学・実技会場)
中京テレビ放送 本社
〒453-8704
名古屋市中村区平池町四丁目60番地11
TEL:052-588-4601(そらメディア事務局直通)
- ■あおなみ線「ささしまライブ」徒歩1分
- ■ささしまウェルカムバス「グローバルゲート南」徒歩2分
- ■名鉄名古屋駅中央改札より徒歩15分(約1.2km)
※DJI CAMPスペシャリスト・国家資格対応
ささしま会場(国家資格実技会場)
Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前
〒453-0872
名古屋市中村区平池町4-60-14
マーケットスクエアささしま5F
- ■あおなみ線「ささしまライブ」徒歩4分
- ■ささしまウェルカムバス「グローバルゲート南」徒歩1分
- ■名鉄名古屋駅中央改札より徒歩10分
豊橋会場(座学・実技会場)
とよはし産業人材育成センター
〒441-8077
豊橋市神野新田町字シノ割1番地3
- ■豊橋駅西口(新幹線側)から車で約15分
- ■豊橋駅東口バス乗り場⑦番乗り場から豊橋市市民病院線もしくは卸団地線に乗車して、「総合卸団地」または「総合スポーツ公園」で下車。
「総合卸団地」から徒歩約15分。「総合スポーツ公園」から徒歩約7分。
※DJI CAMPスペシャリスト・国家資格対応
志摩会場(座学・実技会場)
ともやま公園野外活動センター
〒517-0603
三重県志摩市大王町波切2199
- ■近鉄鵜方駅から車で25分
- ■第二伊勢道路「白木IC」より車で35分
※DJI CAMPスペシャリスト・国家資格対応