2025年9月14日(日)
おしゃべりショッピング&クッキング
★ラ・ムー 稲沢店 【住所】愛知県稲沢市奥田天目寺町1-1【TEL】0857-32-1320◆◇◆『超簡単♪お料理メモ!』◆◇◆●担々そうめん<材料>●そうめん2束 ●麻婆豆腐の素1袋 ●豆乳 ●めんつゆ ●すりごま ※お好みで刻みねぎ・食べるラー油・刻んだナッツを入れる <作り方>① そうめんをゆでる② 麻婆豆腐の素に豆乳、めんつゆ、すりごまを入れ、たれを作る③お好みで刻みねぎ・食べるラー油・刻んだナッツを入れたら完成!●エビマヨ<材料>●エビ8尾 ●卵1個(卵白のみ) ●片栗粉 ●サラダ油●マヨネーズ ●ケチャップ ●れん乳 ●レモン汁 ●塩 ●コショウ※お好みでレモンを添える <作り方>①からと背わたを取ったエビに塩、コショウをふり卵白を絡め、片栗粉をまぶしてサラダ油でカラッと揚げ焼きにする ★生のエビは片栗粉をまぶして水洗いすると臭みやぬめりが取れやすい!②マヨネーズ、ケチャップ、れん乳、レモン汁を混ぜたタレを絡めたら完成!●鶏むね肉のバターポン酢しょうゆ<材料>●鶏むね肉 ●塩 ●コショウ ●小麦粉 ●バター1かけ ●オリーブオイル ●ポン酢しょうゆ <作り方>① 鶏むね肉を薄く切る②ビニール袋に切った鶏むね肉を入れ塩、コショウをふり、小麦粉を入れてまぶす③オリーブオイルとバターで②を、両面が薄く色づくまで焼く④ポン酢しょうゆをまわしかけ、絡めたら完成! ●納豆もやし炒め<材料>●豚ひき肉 ●もやし1袋 ●納豆1パック(付属のタレなし) ●卵1個 ●にんじん ●おろししょうが ●塩 ●コショウ ●めんつゆ ●刻みねぎ ●サラダ油<作り方>① フライパンで豚ひき肉としょうがをサラダ油で炒める②千切りにしたにんじん、もやしを加え、軽く炒め、塩、コショウ、めんつゆをひと回し入れる③納豆を加えて炒める④溶き卵をまわし入れ、刻みねぎをちらしたら完成!●お豆腐のきのこあんかけ<材料>●豆腐1丁 ●えのき ●しめじ ●きくらげ ●ごま油●しょうゆ ●水 ●オイスターソース ●水溶き片栗粉★お好みでひき肉や刻みねぎを入れてもおいしい!<作り方>① 豆腐をキッチンペーパーに包んで電子レンジで600w40秒加熱する② ごま油でえのき、しめじ、きくらげを炒める③ 水、しょうゆ、オイスターソースで味付けをし、水溶き片栗粉でとろみをつける④③を豆腐にかけたら完成!●ミニクロワッサンフレンチトースト<材料>●ミニクロワッサン ●バター1かけ ●卵1個 ●牛乳120ml ●砂糖大さじ1 ※ザラメ糖適量 ※メープルシロップ適量 <作り方>①クロワッサンを横半分に切って、牛乳、砂糖を混ぜた卵液にしばらくつける ★時短ワザで電子レンジで600w40秒加熱すると液が染みやすい②フライパンにバターを溶かし、中火で片面に焼き色がつくまで焼く③ひっくり返してもう片面も焼き、おいしそうな焼き色がつけば完成! ★お好みで片面にザラメ糖をのせて、ザラメ糖がとけるまで焼くと表面がカリっとなってさらにおいしい! ★お好みでメープルシロップをかけても! テキトー!激ウマ!クッキング!★ちくわとわかめの即席卵スープ <材料> ●水( 150ml)●ちくわ(2~3本)●乾燥わかめ(適量) ●鶏がらスープの素小さじ1 ●卵1つ ●ごま油(適 量) <作り方> ①耐熱カップに水、ちくわ(一口サイズにちぎる) 、乾燥わかめ、鶏がらスープの素、溶き卵をいれる②電子レンジで700W 2分加熱する③ごま油をまわしかけたら完成! ★悪魔のちくわから揚げ <材料> ●ちくわ(1袋) ●めんつゆ大さじ2 ●マヨネーズ大さじ1 ●サラダ油(少量)●しょうが6cm ●ニンニク4cm ●片栗粉大さじ3 ●天かす(適量) ●青のり(適量) <作り方> ①袋の中にちくわ(一口サイズにちぎる)、めんつゆ、マヨネーズ、しょうが、ニンニクを入れて混ぜ合わせる②①に片栗粉を入れて混ぜ、さらに天かすをまとわせる③油をひいて温めたフライパンで揚げ焼きにする④焼き目がついたら取り出し、青のりをまぶして完成! ★ヤンニョムチーズちくわ <材料> ●ちくわ(1袋) ●焼肉のたれ大さじ2 ●ケチャップ大さじ2 ●ごま油大さじ1●砂糖大さじ1 ●ピザ用チーズ(30g) ●しょうが6cm ●ニンニク4cm <作り方> ①耐熱容器にちくわ(一口サイズにちぎる)、焼肉のたれ、ケチャップ、ごま油、砂糖、しょうが、ニンニクを入れて混ぜ合わせる②ピザ用チーズをかけて、電子レンジで700W 3分加熱したら完成!